忍者ブログ
「オルフェウスの窓」ファンサイト「Die Blaetter」管理人ぼーだらのブログです。いろいろ語っております。ツッコミお願い致します!
〓 Admin 〓
<< 04   2024 / 05   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     06 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
昨年の仕事の後始末にわたわたしている間に連休入り、関西では15日まで松の内が続くこともあってお屠蘇気分がどうも抜けません。
先だってお話しした新作?SSを持参しました。間の抜けたことにクリスマスストーリーです。松の内というか、ヨーロッパの「十二夜」も終わろうって時分にクリスマスです。フランクフルト時代のお話です。それと、レナーテさんとユリちゃんの姓を捏造しています。諸々ご寛恕いただける寛大な諸姉のみ、ドロー反転でお目を通していただければ幸いです。


マグダ・ザールは不機嫌だった。

 彼女のエディ,大事な自慢の息子が,ザンクト・マティアス教会の「クリストキント」を降ろされるというのである。

 本人が,一向に気にしていない様子なのが,また彼女の不機嫌に拍車をかける。

「だってもう5年もやっているんだよ? もう充分だよ」

5年だって10年だっていいじゃないの,エディくらい綺麗な子供はフランクフルト中探したっていやしない。金髪の巻き毛に青い瞳,長い茶色のまつげに小雪が散りかかるところなんか,母親だって手を合わせたくなるくらいの美しさじゃないか。

夫のブルーノまでこんな調子だ。「エディだってもう12じゃないか。クリストキントには老けすぎてるだろ?」12が老けている? 冗談じゃないわ。「次のクリストキントはきまったのかい?」「うん,ユリウス・ヴェヒターがやることになった」ユリウス・ヴェヒター!

「クリストキント」はドイツ南部などの風習で、サンタクロースの代わりに幼児キリスト(最近では女性が扮することが多いらしい)が贈り物を配るというもの。もともとは聖人崇拝に批判的だったプロテスタントの風習だったのが、19世紀にバイエルンなどのカトリック地域に広まったらしい。

拍手[2回]

PR


正月(むつき)
立つすなはち華のさきはひを受けて今歳(ことし)も笑ひあふ宿

あけましておめでとうございます。

コロナ猖獗収まらず悪いニュースばかりで、なんだか不機嫌な年明けとなりましたが、これからはよくなるばかりと思えば悪くないものなのかもしれません。

さて、大見えきって「サイト再開するよ~」と言ったはいいものの、やっぱり開店休業でやるやる詐欺状態になってしまいまして申し訳ありません。
「生きているサイト」らしくするために、以前から不評だった管理人のSSを投下したいと思い立ちました。ただ、現在新しくページを作ることができない状態なので、小分けにしてこちらにアップしたいと考えています。お目汚しになることもあるかとも思いますので、ドロー反転で読む方式に致します。

この作品の評判などを鑑みて、このサイトの運営方式を考えていきたいと思います。

拍手[3回]

第何波かかぞえるのも物憂い今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? もはやこのサイトに管理人がいたことも忘れられているのではないか…と不安な管理人です。
コロナの波より寄る年波に気力体力削られて、放置状態を続けておりました。次のコンテンツをお届けできなかったことを、まずお詫びいたします。
2021年に前のPCが昇天したときに、FFFTPを現PCに移せず、サイトの更新ができなくなってしまいました。そして皆様から寄せられた新規作品がないのをいいことに、管理人は休眠をむさぼっていたわけです。
で、サイト開始11周年となった本日2022年11月23日、少しだけ、できる範囲で目覚めて起きて動き出すのは無理でも、少し伸びをしたり、体を起こしてみたりしようと思い立ちました。
上記の事情で、新しいページを増やすのは今のところできないのですが、このブログを活用して、少しずつ休眠サイトをゆすぶってみようと考えています。
「オル窓」がらみのネタを振ってみたり、SSなどもこちらに書き込んでみるつもりです。皆様の反応を見ながら?できることを増やしていきたいと思います。ご感想は、こちらのブログか、目次ページ下部にある「拍手ボタン」にお寄せいただければ幸いです。
鳥鳴く声す 夢覚ませ/見よ明け渡る 東を/空色映えて 沖つ辺に/帆船群れゐぬ 靄のうち




拍手[4回]

以下のチャットルームを用意しました。
管理人は22時30分ごろろぐいんする予定です。



作成ルームID: blaetter_2020

パスワード: orpheus
URL: http://chat.kanichat.com/chat?roomid=blaetter_2020
携帯用URL: http://chat.kanichat.com/mobile.jsp?roomid=blaetter_2020

拍手[0回]

…ってこの一節でメロディが浮かんでくるのは、昭和の記憶がしっかりある世代かと…(^^;)。
猖獗を極めるCOVID-19に追われて窮屈な春となりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 「流行りモノに弱い」との定評のある当方、何とか無事に過ごしておりますが…大阪で満員電車に乗って移動しているだけに、もしかしてもしかしたらの疑念はぬぐえません。顔を覆うマスク(おかげで化粧しなくてもいいのはこの時期の唯一のありがたいこと)は、役にも立たないウイルス除けではなく、単なる花粉症です。買い占めなんて、そんな公共心のないことはしてませんよemoji
何とか春のサイト更新が完了しました。ともかく、元気のよい明るい画面にと考えた結果が、TOPもMENUもまっかっか。赤は魔除けの色とも言いますので、これも縁起物としてご笑納くださいませ。
TOPは、普通の桜ではいまいちインパクトがないので寒緋桜です。冷え込みがないと咲かない桜、年中温かい沖縄では1~2月に咲く。数年前2月の下旬に沖縄・今帰仁グスクに行ったとき、なんとか名残の桜に間に合い、青い海に面した丘に華やかなピンク色が鮮やかで、ごつごつした石組みの城跡に可愛らしい花が映えていた様子は今も目に浮かびます。日本の城塞の石垣は直線で区切ったものがメインですが、今帰仁の城壁はまるで生き物のように丘をうねり、ごつごつした岩肌にも力感がみなぎり、桜の紅とともにエキゾティックな、沸き立つ生命のようなものを感じる風景でした。
西嶽の 桜が 咲く様に/君し 撓て なよら/又東嶽に 群咲き遣り 咲く様に/君 撓て なよら/又嶽加那志 綾日傘 差しよわちへ/又杜加那志 車傘 差しよわちへ」
(西嶽の桜が咲くように/神女様はしなやかに踊るでしょう/また東嶽に群れをなす桜のように/神女様はあでやかに舞うでしょう/嶽の女神は美しい日傘をさして/杜の女神は 華やかな車傘をさして)
…訳文は私がでっち上げたんであまり信用しないで下さいね(^^;)。「加那志」は琉球王朝時代の貴婦人の敬称、英語のLadyとか、上代日本の「郎女」みたいな感じかな?と思ったので、結構超訳しちゃいました。
日本の桜の歌は、散る儚さとセットになっているのが多いんで、あんまり元気が出ないんですよね…。

拍手[1回]

プロフィール
HN:
ぼーだら
HP:
性別:
非公開
P R
Copyright(c) おしゃべりの窓 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]