忍者ブログ
「オルフェウスの窓」ファンサイト「Die Blaetter」管理人ぼーだらのブログです。いろいろ語っております。ツッコミお願い致します!
〓 Admin 〓
<< 06   2025 / 07   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31     08 >>
[22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆様の作品を拝見していて、特に若いファンは「革命家」というモノにピンと来ないのかな、と思うことがしばしばあります。
管理人の場合、「ロシア=カクメイカ=(よりによって)シベリア」というラインが成立したのは、実は小学校4年か5年の時でした…いったいいくつやねん?!と突っ込まれそうですが、意外と?健全かつ今でもフツーにありそうな読書生活の結果だったんですよ。だって、市立図書館にあった「帰ってきたシャーロック・ホームズ」ですもん。親も先生も薦めこそすれ、まぁ物騒だの何考えてるかわからん子供やだのとは考えない本です。今思えば、ちゃんと読んで薦めてんのかPTAって本も結構あった気がする(笑)。
この先ネタバレですから、「シャーロック・ホームズの帰還(大人向けだとこういうタイトルになる。ちなみに管理人の手元にあるのは延原謙訳の新潮文庫版)」中の「金縁の鼻眼鏡」読んだことない人は読まないでくださいね! いいですね! ちゃんと警告しましたからね!

「金縁の鼻眼鏡」は、イギリス・ケント州の片田舎に住んでいる老教授の邸宅で教授秘書が刺殺されたのが発端。犯人の遺留品である「金縁の鼻眼鏡」から犯人の特徴を次々割り出していくホームズの推理はいかにも名探偵だし、手近なもので罠を仕掛け犯人と協力者を炙り出す伏線の引き方も鮮やかで、子供向けでも十分楽しめる話ですが、実は犯行の因縁はロシアに遡り、犯人と協力者はかつてロシアで革命家として活動し、その後メンバーの一人の裏切りで組織が壊滅した…というエピソードがある。犯人はこの時シベリア送りになるが刑期が短かったため釈放、名前を変えてイギリスでのほほんと暮らす裏切者から、同志を救うことができる文書を盗むためにやってきたが、その際に秘書ともみ合って殺してしまったという話。ただ、最後に自殺するこの犯人は一貫して、自己犠牲をいとわない気高い女性として描かれていて、「洗っても決して美しくならない顔(中略)…彼女の挙措にはある気高さがあり、(中略)こう然とあげた頭には豪気さがうかがわれ、なんとなく侵しがたいところのあるのを感ぜしめた(原文ママ)」という、厳しさと、剛毅さと、激しい正義感を備えたヒロイン的な存在なのです。不思議な、そして気高く激しい生き方として「ロシアの革命家」が子供心に刻まれたのでした(^^;)。
この事件はワトソンによると1894年のこと。この頃は実際にロシアからイギリスに亡命してきた人も少なくなかったようで、その亡命者からロシア語を学んだ才女コンスタンス・ガーネットがゴーゴリやドストエフスキーの英訳を手掛けたりもしている時代です。夏目漱石も、「思ひ出すことなど」で長々とドストエフスキーに触れていますが、あるいはそれも1900年からのイギリス留学に由来するのかもーー。
ちなみに、裏切者の名前は「セルギウス(セルゲイ)」、犯人が命がけで救おうとした同志の名前は「アレクシス(アレクセイ)」。なにこの一致(笑)。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
interesting?
NONAME 2016/09/09(Fri)19:36:22 編集
無題
コメントできるんですね。アレク祭り、よかったです。もう少し体調がどうにかなったら参加も考えておりました。今の若者は革命は知らないでしょうし、成功すると革命、失敗したらテロリストですからね。ダーイシュだって革命家と言えるから。今、医龍かいた人が「第3のギデオン」というフランス革命の漫画描いてます。グロいけどなかなか斬新な視点です。
ポルカドット 2016/09/19(Mon)14:44:41 編集
ご来駕ありがとうございます!
うわ、丁寧なコメント本当にありがとうございます! その後ご体調はいかがでしょうか?
来年の「百回忌」(^^;)にもなんかできたらな~と考えています。アレク&レオ中心、3部ネタ祭りみたいなのを。半年くらいというゆるゆる予定なのですがいかがでしょうか? ポルカ様には、参考文献などのご紹介もお願いしたい♪と、例によって他人様のふん○し当て込む気満々です。
すみません、お礼コメのはずが自家宣伝状態で(^^;)。
管理人 2016/09/26(Mon)05:35:52 編集
プロフィール
HN:
ぼーだら
HP:
性別:
非公開
P R
Copyright(c) おしゃべりの窓 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by egg*station *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]